AI Direct Editor バージョン1.0.5.0

1.0.5.0 (2025/2/17)

  • パターンブロックでエラーが出る問題を修正しました。

1.0.5.1 (2025/2/23)

  • プロンプト設定で保存する際に「Request Entity Too Large」とエラーが表示される問題への対策で、プロンプトをAIごとではなく、全AI共通に変更しました。
  • カテゴリー生成やタグ生成で、カテゴリーやタグが多い場合に全件取得できない問題を修正しました。
  • ふきだしが入れ替わる問題を改善するため、ライターのふきだしを「」から〈〉に、ペルソナのふきだしを『』から【】に変更しました。プロンプトをカスタマイズしている方は、修正が必要になります。
  • Geiminiのデフォルトモデルを「gemini-2.0-pro-exp-02-05」に変更しました。すでに利用中の方は、一般設定から変更してください。

1.0.5.2 (2025/2/24)

  • 一括装飾に「太字操作」機能を追加しました。<strong>タグを<span style=”font-weight:bold”>に変換します。
  • 記事シェアに「Xシェア」機能を追加しました。
  • 「noteシェア」時にサイトURLではなく、記事URLにリンクするように変更しました。
  • 変数「%POST_URL%」を追加しました。

1.0.5.3 (2025/2/25)

  • Claudeの「claude-3-7-sonnet-latest」に対応しました。
  • Claudeのデフォルトを「claude-3-7-sonnet-latest」に変更しました。
  • 「全自動記事生成」の際に、「小見出しジャンプリンク」が一番上に挿入されることがある問題を修正しました。

1.0.5.4 (2025/2/25)

  • 画像生成時にAI稼働が完了しない問題を修正しました。

1.0.5.5 (2025/2/27)

  • 「全自動記事生成」中にモーダルを表示するように変更しました。
  • Geminiの「gemini-2.0-flash-lite」に対応しました。

1.0.5.6 (2025/2/27)

  • 「画像テキスト」が完了しない問題を修正しました。

1.0.5.7 (2025/2/28)

  • ChatGTPの「gpt-4.5-preview」に対応しました。

1.0.5.8 (2025/3/3)

  • 記事シェアに「はてなブログシェア」機能を追加しました。
  • 「ふきだし」のデフォルトプロンプトを改善しました。

1.0.5.9 (2025/3/3)

  • カテゴリー、タグの取得で「このブロックでエラーが発生したためプレビューできません。」とエラーが表示されることがある問題を修正しました。